コラム
Column
定期検診が大切な理由~むし歯ができる前に歯医者さんに通いましょう~
こんにちは。
JR「糸島高校前駅」南口すぐの【リーチ歯科 伊都の杜クリニック】です。
「子どもがむし歯になっていないか気になるけど、どのタイミングで歯医者さんに連れて行けばいいかわからない」とお悩みではないですか?
歯が痛くなってから、はじめて歯医者さんに行って、いきなり治療を始めると、歯医者さんは「痛いことをされる場所」というイメージになり、その後の治療がスムーズにすすまない恐れがあります。
歯医者さんに行ったことのないお子さんこそ、定期検診からはじめるのがおすすめです。
定期検診でわかること
定期検診ではお口の中をくまなくチェックします。
- むし歯やかみ合わせのチェック
- 歯のクリーニング
- お口に合わせた歯磨きのアドバイス
- フッ素塗布
むし歯の有無だけでなく、歯並びや歯の生え変わりも確認します。
歯並びの治療は早く始めた方が、お子さんの負担が少なくすむ可能性が高くなります。
早期発見・早期治療でお口全体を健康に保つことができるのも、定期検診のメリットです。
お子さんのペースを大切にしています
まずは歯科医院に慣れていただくことから始めます。
無理やり口を開けさせることはありませんのでご安心ください。
リラックスして自分から口を開けてくれるようになるまで、たくさんお話ししましょう。
定期検診で行う処置では、痛みを感じることはほとんどありません。
それどころか、お口がスッキリして気持ちいいと感じていただけることもあるほどです。
痛みや怖さのない定期検診から始めると、歯科治療に対する苦手意識がなくなり、積極的にお口のケアにも取り組んでいただけます。
ご家族皆さんで定期検診にお越しください
むし歯や歯周病は感染症です。
唾液を介して感染する病気ですので、ご家族皆さんでお口を清潔に保つことが、健康な毎日への第一歩です。
ご家族皆さんで定期検診に通う習慣があれば、お子さんも自然と歯科医院の雰囲気に馴染むことができます。
糸島市のリーチ歯科 伊都の杜クリニックでは、患者さんお一人お一人に合わせた予防ケアをご提案します。
歯医者さんは「むし歯を治すところ」だけではなく「むし歯にならないために通うところ」という考え方で、一緒にむし歯予防に取り組みましょう。
笑顔で通院できるように、私たちも全力でサポートしますので、安心しておまかせください。