リーチ歯科 伊都の杜クリニック

精密治療|糸島市 糸島高校前駅で歯科をお探しの方はリーチ歯科 伊都の杜クリニックまで

home精密治療

入れ歯

テキストテキストテキスト
歯が抜けたまま放置していませんか?
少しずつ抜けた部分に他の歯が傾き、かみ合わせが悪くなるため、食事や会話に支障が出てきます。
入れ歯は噛む機能の改善はもちろん、かみ合わせを整えてくれます。結果的に失った歯だけでなく、残っているご自身の歯も守る役割も果たしてくれます。
当院では、豊富な種類の入れ歯をご用意し、患者さんに合う入れ歯をご提案いたします。
入れ歯の作り替えをご希望の方も遠慮なくご相談ください。

ぴったり合う入れ歯を製作するために

完全個室による
カウンセリング

当院では完全個室スペースにてカウンセリングを行い、ご希望に沿った入れ歯を提供できるように心がけております。
食生活や見た目へのこだわりなどを詳しくおうかがいして、ご満足いただける入れ歯を提供させていただきますので、どんな些細なことでもお気軽にお話しください。
また、入れ歯が初めての方、何度も作っているけれど満足できない方でも、お悩みやご不満にしっかりお応えできるよう努めています。

信頼できる
歯科技工所
との連携

入れ歯は歯型と注文書を歯科技工所へ送付し、歯科技工士が製作します。
当院では、日本全国に多数ある技工所の中から丁寧な仕上がりで信頼を寄せる技工所を厳選し、製作をお願いしております。
歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士が連携をとり合い、お一人おひとりにぴったりの入れ歯を、自信をもってご提供しております。

料金表

保険診療の入れ歯・義歯
安価な治療費で製作することが可能です。
しかし、部分入れ歯の場合は、「クラスプ」とよばれる金属のバネを支えとなる歯にかけるため場所によっては、目立ちます。
総入れ歯の場合は、自由診療の入れ歯と比べて粘膜に触れるピンク色の床部分が分厚くなり違和感や話しづらさ、食べ物の温度を感じにくいなどのデメリットがあります。
項目 料金(税込)
部分入れ歯 準備中
総入れ歯 準備中
金属床
素材の選択肢が広い自由診療でつくる入れ歯です。
粘膜に触れる床部分に金属を使用しているため、丈夫でありながら薄く、口内での違和感が少ない入れ歯です。
また、金属は熱伝導率がよく、食べものの温度を感じやすいため、おいしく食事をとれます。床部分がたわみにくく、ご自身の歯への負担も軽減されます。
素材 料金(税込)
金属床 準備中

根管治療

できる限り歯を残した治療

できる限り歯を残す治療

■何もしなくても歯が痛み続ける
■かみ合わせると歯が痛い
■できるだけ歯を残したい
■歯ぐきから膿が出ている
■以前治療した歯が痛い、浮いた感じがある
■むし歯が再発した

「重度のむし歯」でも抜歯を回避できる根管治療

テキストテキストテキスト
むし歯が神経まで進行した場合は、根管治療を行います。治療方法は、むし歯菌に感染した神経や歯質を、丁寧に細い針のような器具を使用して丁寧に取り除きます。その後、根管の中を清掃・消毒し、無菌状態にして歯を残せる状態にしていきます。
歯を失うと、残っている歯に余計な負担がかかり、かみ合わせのバランスが崩れ、顎の骨が痩せるなど、お口のトラブルを引き起こす可能性があります。そのため、できるだけ歯を抜かず、根管治療で自分の歯を残すことが大切です。

当院の根管治療の
特徴

当院では、マイクロスコープやラバーダムなどを使用して、より精度の高い根管治療をご提供しています。

マイクロスコープ

マイクロスコープとは歯科用の顕微鏡のことで、肉眼の最大20倍まで拡大しながら治療できる先進的な医療機器です。歯の根っこの内部は、複雑で1mmの幅もない狭い空間です。根管治療は、歯科医師の勘や経験が左右する治療ともいわれていますが、肉眼でしっかり目視できるマイクロスコープを使用すれば、適切に病巣を取り除き、再発防止が可能です。
しかし、マイクロスコープは日本では普及率が少なく、使いこなせる技術力を持った歯科医院はわずかです。マイクロスコープを備え、信頼できる歯科医院を選ぶことをおすすめします。

ラバーダム

ラバーダムとは、治療中の歯に装着する薄いゴム素材の膜のことです。治療中に唾液に含まれる細菌が歯の根っこの内部に入り込むのを防ぐために使用します。
ラバーダムは、唾液を隔離・防湿しながら、清潔な環境を整えられます。さらに、歯ぐきや頬に薬剤が付着するのを防げるため、殺菌効果の高い薬剤が使用可能で、しっかり消毒することができます。
また、長時間お口を開けていてもお口の奥に唾液や水が溜まらず、患者さんのご負担も減らせます。さらに、唾液や血液の飛散を抑えられ、院内感染も防げるのです。

根管治療の流れ

STEP1

感染した神経・血管を取り除き、根管の長さを測ります。

STEP2

根管の中の汚れ、むし歯菌に感染した歯質を針のような器具で取り除きます。

STEP3

根管内に細菌が残らないよう、洗浄・消毒します。

STEP4

むし歯菌が再び根管内に入らないよう、薬剤を詰めて無菌状態で密閉します。

STEP5

密閉した上に土台(コア)を立てて、被せ物を装着して完了です。
WEB予約コラム
電話をかけるWEB予約